糖質制限中の間食の話

私の昼食は基本的にフルグラです。

でも量的に食べ足りないときってのは多くあります。

そんな時は間食をするのです。

糖質制限中に間食なんてするな?

いいえ、そんなことはありませんよ。

糖質制限中だって間食をしてもいいのです!

もちろん、上の画像のドーナツとかはダメですけどね。

低糖質のものなら食べてもいい!

ダイエットを成功させる秘訣は無理やり我慢しないことです。

私の経験上、絶対に続かないからです。

なら我慢をせずに、食べてもいいものを食べるようにしたほうがストレス無くダイエットを続けることができるというもの。

では食べても大丈夫な低糖質の食べ物とはなにか?

それを書いていきましょう。

低糖質の食べ物

ビーフジャーキー

ビーフジャーキーは結構低糖質なんです。

商品にもよりますが、大体は100gあたりの糖質量は6g程度です。

ちょっと多いと思うかもしれませんが、実際のところビーフジャーキーは1袋に100gも入っていないものばかりなので、実際に取る糖質はもっと少な目です。

なので食べ過ぎには注意しましょう。

よく噛んで食べるものなので満腹感も得られます。

あたりめ

いわゆるするめです。

こいつは凄いです!

100gあたりの糖質量は0.3g程度なんです!

ほとんど糖質は含まれていません。

ビーフジャーキーと同じく、よく噛むので満腹感も得られます。

しかも安い!

おすすめです。

チーズ類

チーズ類もおすすめです。

チーズに種類にもよりますが20gあたりの糖質量は1g以下です。

小腹が空いたときにはチーズを食べましょう。

上の「スウィーツ好きのためのチーズデザート」シリーズはおいしいですが、その分糖質量は多めになっています。

買う場合はよく成分表を確認してからにしましょう。

カロリーコントロールアイス

グリコのカロリーコントロールアイスもおすすめです。

1個、110mlあたりの糖質量は商品にもよりますが9g程度です。

今まで上げた他の食べ物と比べると多く感じますが、それでも甘いアイスを食べてこの程度だと考えれば凄いものだと思います。

ただやはり食べ過ぎには注意しましょう。

まとめ

いかがでしたでしょうか?

糖質制限ダイエット中でも間食はできるし、甘いものも食べることができるということが理解できたでしょうか?

私も調べてみて、こんなものを食べることができるのかと驚いております。

がんばってダイエットを成功させましょう!

 

以上、三十路のおっさんでした!



Twitterでフォローしよう

その他の記事