こんばんは三十路のおっさんです。
今回は博多区の上川端商店街の中にある「豆腐の盛田屋 川端店」で豆乳ソフトクリームを食べてきました。
ちなみに前回の記事の元祖ラーメン長浜家へ行った後の話です。
[blogcard url="https://misojinoossan-diet.com/ganso-ramen-nagahamaya/"]
目次
豆腐の盛田屋 川端店
ラーメンも食べ終わった後、商店街を歩いているとおっとりした声の女性に声をかけられました。
「ひと口どうですか?」
声のした方を見てみると、どうやら豆腐の試食を促している様子。
わざわざ試食の声がけをしているぐらいだから、ひょっとするととてつもなく美味しいのかも?
と思い、一口試食させてもらうことに。
でも食べた豆腐自体に味はありませんでした。
ですよね、豆腐ですもんね。
豆乳ソフトクリーム
すると今度は
「では豆乳ソフトクリームはいかがでしょうか?」
と言われました。
豆乳ソフトクリーム……。
正直、湯布院で食べた豆腐ジェラートのせいであまりいい印象を持ちませんでした。
[blogcard url="https://misojinoossan-diet.com/travel-yufuin-beppu2/"]
ですがあれは豆腐ジェラート。
今回は豆乳ソフトクリーム。
豆腐と豆乳は別物ですし、ましてや売ってるお店すら違います。
それに食べる前に評価を決めつけることもよくありません。
なので購入することにしました。
家に帰ってから見たのですが、上川端商店街のホームページにはこの豆乳ソフトクリームは3月から11月までの期間限定の商品と書かれていました。
でも1月のこの日でも普通に売っていましたね……。
税込335円
これが豆乳ソフトクリームです。
見た目は普通のソフトクリームのバニラとなんら変わりはありません。
カップの底にコーンフレークが入っているのが特徴でしょうか。
まるでサンデーカップやパフェのようです。
では早速食べてみます。
甘い!
普通のソフトクリームのバニラと変わらない甘さです。
ソフトクリームが溶けた後の舌に残る後味に若干豆乳臭さが残る感じでしょうか。
豆乳ソフトクリームは普通に美味しいです。
豆乳を使っている分、普通のソフトクリームよりもヘルシーなのではないでしょうか。
ごちそうさまでした!
まとめ
豆腐の盛田屋 川端店
豆乳ソフトクリーム
味 3.5
値段 2.5
・味はなかなか美味しいです。後味の豆乳臭さが気にならない人はいいんじゃないでしょうか。もしくは豆乳が好きな人とか。やはり普通のソフトクリームと比べると味落ちます。ですがそのぶんヘルシーなのだと思います。観光ついでに話題作りと考えれば良いのではないでしょうか。
・値段はちょっと高いです。ソフトクリーム一個税込335円はやはりちょっと強気のお値段。まあ観光地価格と考えればそうでもないのかもしれません。まぁ、それでも湯布院で食べた豆腐ジェラート税込380円よりは安いですね……。
今回の点数はあくまで豆乳ソフトクリームに対しての点数です。
真冬のクソ寒い時期でしたがそれでも豆乳ソフトクリームは美味しく食べられました。
というのも店先は寒かったのですが、店舗の中に入ると扉がないにもかかわらず、暖房とストーブのおかげでとても暖かかったからです。
店の中は他にも観光客らしき方でそこそこいっぱいでした。
豆乳ソフトクリーム以外にもお土産になりそうな商品はいくつかありましたし、やはり観光客向けのお店なのかもしれません。
もし上川端商店街に行かれることがあれば一度寄ってみることをお勧めします。
以上、三十路のおっさんでした!
次回は可愛いフクロウに会いに行くお話です。