小倉南区にあるステーキシャロン小倉南店へと行った!

こんばんは、三十路のおっさんです。

今回は小倉南区にあるステーキシャロン小倉南店へと行ってきました。

とても雰囲気の良いお店です。

また宗像市の方で有名なお店みたいです。

ステーキシャロン小倉南店


こちらがステーキシャロン小倉南店です。

この日は風が強く、ちょっと天気が悪かったです。


ステーキシャロンでは四種類の料理が食べられます。

今回、私が行ったのはレストランです。


入り口にはランチの看板がありましたが、この日は土曜日。

平日ランチのお得なセットは頼めませんでした。

店舗内


こちらが店舗内の写真です。

凄く雰囲気のある良いお店。

中の広さは結構広いです。


こんな感じの日当たりの良いテーブル席もありました。

メニュー


こちらがメニューの写真です。

これが全てではありませんが、メニューの量はそこまで多くはありませんでした。


一周年記念ということでリブロース祭をやっていました。

た、食べてみたい!

でも金額的に無理……。

なので今回はステーキ系で一番安いサイコロステーキとベジタブルバーを注文しました。


この日が平日であれば4番を頼んだと思います。

ベジタブルバー

注文後、サイコロステーキが来るまでにサラダバーを楽しむことにしました。



サラダバーの写真です。

そこそこの種類が置いてありました。

ブロッコリーがおいしかったです!


期待していたスープ!

残念ながらコーンスープは無く、かぼちゃのスープかオニオンスープだけでした。

店員さんに確認してみましたが「基本的にはかぼちゃのスープかオニオンスープのみ」とのこと。

うーん、残念。

かぼちゃのスープはちょっと舌に合わなかったです。

やはりコーンスープを飲むならばフォルクスが一番かもしれません。
[blogcard url="https://misojinoossan-diet.com/volks/"]


ここで嬉しかったのは野菜生活100が飲み放題なこと!

三種類を飲み比べてみました。

普通のドリンクバーだと野菜生活100ってないんですよね。

またティラミスが凄くおいしかったです!

三回ぐらいおかわりしてしまいました。

ただこのティラミスは平日だとない場合もあると店員さんは言っていました。

サイコロステーキ


サイコロステーキです。

柔らかくてなかなかにおいしかったです。

安いところのサイコロステーキだと成型肉とかで全然おいしくないものも多いのですが、ステーキシャロンのサイコロステーキは大丈夫です!

ソースも複数種類があるので、自分好みのソースを選べます。

今回、私が選んだのはシャロンソースでした。

次来た時は別のソースを頼んでみたいですね!

今回はごちそうさまでした!

まとめ

ステーキシャロン小倉南店
味    4.0
値段   1.5
広さ   4.0
雰囲気  4.5
サービス 4.0

・味はおいしいです。サイコロステーキは安い成型肉などではありませんでした。
・値段はとても高いです。今回食べたランチは2000円以上。平日ランチでも1500円ほどします。
・広さは広いです。テーブルごとにそこそこスペースを空けて配置してあるため、席数はそこまで多いとは言えません。ですが他の席とスペースに余裕がある分、落ち着いて食べることができます。
・雰囲気はとても良いです。お店の中もそうですが、店員さんの応対を見る限り、よく教育されていると思います。
・サービスは良いです。ベジタブルバーのラインナップ、店員さんの応対。高水準のお店です。
[blogcard url="http://www.steak-chalon.com/kokura-minami/index.php"]

値段はお高いですが、全体的な満足度も高いお店でした。

次回は平日ランチを狙って行ってみたいと思います。

以上、三十路のおっさんでした!



Twitterでフォローしよう

その他の記事