こんばんは、最近お腹の調子がよろしくない三十路のおっさんです。
今回は料理下手の私でも簡単に調理ができる「ささみの電子レンジ蒸し」を作ってみました。
ささみは鶏むね肉と同じぐらいヘルシーな食材です。
そんなささみをおいしく食べられたらいいですよね!
目次
電子レンジで簡単調理!
まずは電子レンジでも使うことのできるお皿にささみを並べます。
この時使うお皿は耐熱皿とかではなく、電子レンジで普通に使うことのできるお皿でOK。
できれば多少深さがあるお皿のほうが調理しやすいでしょう。
メッキとかが付いたものはNGです。
調理料をかけます
しょうゆを適量かけます。
オリーブオイルも適量かけます。
あとは塩こしょうを少々かけます。
ラップでお皿を包み、電子レンジに入れて4分~5分チンします。
完成です!
電子レンジから取り出してラップを取れば完成です!
ラップを取る時は十分注意しましょう。
凄まじい熱量をもった水蒸気が中で充満しているのでやけどしないようにしてください。
経験談です(汗
もし食べやすいように切り分けたいのであれば、熱いのでささみ自体がちょっと冷えるまで待ちましょう。
それからチンする時間はお持ちの電子レンジの強さに合わせて調節して下さい。
実は私はやりすぎてしょうゆ部分が焦がしてしまったことがありますorz
材料は「ささみ」「しょうゆ」「オリーブオイル」「塩こしょう」なのでかなりの低糖質な料理です。
おいしくて調理も簡単!
おすすめです。
ちなみにこのレシピは私の完全オリジナルというわけではなく
クックパッドの
このレシピを参考にさせていただきました。
ありがとうございました!
以上、三十路のおっさんでした!