門司区にある回らないお寿司屋さん、鮨まりんへと行った!

こんばんは、三十路のおっさんです。

今回は福岡県北九州市門司区にある回らないお寿司屋さん、鮨まりんへと行ってきました。

お寿司のランチがリーズナブルに食べられるお寿司屋さんです。

鮨まりん


こちらが鮨まりんです。

そもそも私はこのお店のことは知りませんでした。

知り合いから教えてもらい「それなら行ってみるか」となったのが今回行くことになった経緯です。

だって回らないお寿司って憧れません?

店舗内


こちらが店舗内の写真。

中はかなり狭いです。

座敷席が二席とカウンター席が数席。

おそらく配達がメインなので、店舗内の席はこれぐらいでも問題ないのかもしれませんね。

ランチセット

知り合いが教えてくれたお昼だけに注文できるランチセットです。


まずは寿司が7貫とかっぱ巻きと鉄火巻が3個ずつ。


次に魚のお吸い物が1杯。


そして茶碗蒸しも1杯。

(茶碗蒸しの数え方は杯で良かったのか分からない……)


そして食後にはバニラのアイスクリームまで付いてきました。

これだけ食べて税込1000円ポッキリでした!

なんと消費税込みで1000円!

驚きの安さ。

もちろん味もおいしかったです。

やはり回らないお寿司はうまい!

プラシーボ効果かもしれませんが、雰囲気だけでおいしく感じてしまいます。

ただ茶碗蒸しだけはちょっとイマイチでした。

味が薄いというか、スーパーで購入した安物といった感じ。

そこだけは残念……。

今回はごちそうさまでした!

まとめ

鮨まりん
味    4.5
値段   4.0
広さ   2.0
雰囲気  3.5
サービス 4.0

・味はかなりおいしかったです。茶碗蒸しがもっとおいしければ5.0でも良かったと思います。
・値段は安いです。税込1000円であの味にあのボリューム。最高です!
・広さは狭いです。ただ私はお昼時に行ったのですが、他にお客さんはいませんでした。なので問題なく座れるかもしれません。
・雰囲気はそこそこ良いです。回らないお寿司屋さんと言ったあの雰囲気。ちょっと馴れないかもしれません。
・サービスは良いです。なんと言っても税込み価格。そして板前さんが凄くフレンドリーでした。ただ運んできたお寿司やお吸い物の置き方はちょっと雑に感じました。その辺りを心掛けてくれるともっと良いお店になると思います。
[blogcard url="https://r.gnavi.co.jp/s1rr2rpu0000/"] 今回の点数はランチのみの点数になります。

本当においしいお店でした。

しかし、このお店には最大の問題点がありました。

駐車場がないことです。

近くにコインパーキングもありません。

バスの停留所はあるのでバスでなら行けますが、普段車移動の私にはちょっと苦痛。

そこがなぁ……。

まぁ、また行ける機会があれば行ってみようと思います。

以上、三十路のおっさんでした!



Twitterでフォローしよう

その他の記事