小倉南区にあるスシロー 上吉田店へと行った!

こんばんは、三十路のおっさんです。

今回は福岡県北九州市小倉南区にあるスシロー 上吉田店へと行ってきました。

創業祭をやっていたので興味を持ったのです。

スシロー 上吉田店


こちらがスシロー 上吉田店です。

ちょっと前に改装して、見た目がモダンな感じになりました。

もちろん、味に変更点はありません。

カウンター席

改装しても内装はほぼ変わっていませんでした。

なので写真は撮っていません。

いや、スシローの内装なんて大体の人は知っているでしょうし。


カウンター席の目の前にある液晶パネルです。

これで注文します。

触って驚きましたがこれ、感圧式なんですよね。

今どきのスマホに馴れた人だとちょっと使い方に違和感を感じるんじゃないでしょうか。

寿司


創業祭限定品の光りもの3貫盛りです。

あじ、いわし、〆サバの3貫がなんと税込108円!

かなりコスパがいいですが、〆サバは酸味が強いので馴れないときつい……。

あじといわしは油が乗っていておいしかったです。


今回の創業祭の目玉商品、大とろ3貫盛りです。


タッチパネルの横に貼ってあったサンプルの写真。

……かなり違わない?

味はまぁ、そこそこぐらい。

税込302円ですがそれに見合うかどうかは疑問。

まぁ、話の種にどうぞ、ぐらい?


炙りびんとろ、とかだったと思います。

いや、スシローの公式ホームページを見ても載っていなかったんですよ。

お値段は税込108円。

ちょっと生臭く感じました。


厚切り真鯛です。

税込194円。

これもいまいちでした。

こう食感があまり鯛って感じじゃなかったんですよね……。

他にもイカ塩レモンとか煮穴子とか食べましたがそれも……。

はまちと軍艦ねぎまぐろはおいしく食べられました。

今回はごちそうさまでした。

まとめ

スシロー 上吉田店
味    2.5
値段   3.0
広さ   4.0
雰囲気  3.0
サービス 3.0

・味はいまいちです。はまちと軍艦ねぎまぐろ、あじ、いわしがなければ2.0でも良かったと思います。
・値段は普通です。回転寿司なので安いことは安いですが、あの味であれば妥当ぐらいだと感じました。安かろう悪かろうって奴ですね。
・広さはなかなか広いです。テーブル席、カウンター席が両方たくさんあるので、お昼時でも平日であれば簡単に座れました。
・雰囲気は普通です。近くのお客さん次第で上下すると思います。
・サービスは普通です。特筆すべき点はありませんでした。
[blogcard url="https://tabelog.com/fukuoka/A4004/A400502/40020153/"]

正直言うと私はあまりスシローは好きじゃありません。

というのも昔は甘口の九州醤油を置いていたのですが、だいぶ前に無くなってしまいました。

九州人なら分かると思いますが、これはいただけません。

なので普段はスシローには行かないのですが、この日はこの近くのダイソーに用事がありました。

ちょうどお昼どきでしたし、テレビで創業祭をやっているのをCMで見ていたので行きましたが、結果はいまいち。

醤油だけでなく寿司ネタすらこれとは……。

今後は行かないと思います。

この辺り、そこそこ回転寿司店がありますし。

行く必要性を感じられない、というのが本音です。

結構辛口に書きましたが、これが今の私の心情です。

以上、三十路のおっさんでした!



Twitterでフォローしよう

その他の記事