こんばんは、三十路のおっさんです。
今回は低糖質なアイスである、グリコのSUNAO バニラ味を食べてみました。
これは三十路のおっさんのおすすめのアイスですよ!
目次
他所様のブログで存在を知りました
実はこのアイスですが私自身が探した商品ではありません。
前に下記の記事を読んで知ったからこそ購入したのです。
すあまちゃんさん、ありがとうございました!
私の撮る写真よりよっぽどきれいに撮られている紹介記事です。
これがSUNAO バニラです
パッケージにでかでかと糖質50%オフ、豆乳使用、80kcalと書かれています。
低糖質商品の証です。
購入した店はローソンでした。
すあまちゃんさんもローソンでチョコクランチ味を購入した模様。
ローソンは低糖質商品に力を入れているから置いてあるんでしょうね。
いろいろなスーパーやコンビニを回りましたが、結局ローソンでしか見たことありません。
栄養成分表
商品1個あたりの糖質の量はなんと7.6g!
これは少ないです。
しかも食物繊維の量が13.4g!
大塚製薬のHPによると、1日に摂取するべき食物繊維の量は男性で19g以上、女性で17g以上とのこと。
つまりこのアイスだけでかなりの部分の食物繊維を摂取できるわけです。
低糖質なだけでなく食物繊維という大きなおまけもついてくるとはなんてお得なアイス!
バニラビーンズが堪りません!
写真が悪いですが見えるでしょうか?
バニラアイスの中に黒いつぶつぶが入っているのが。
この黒いつぶつぶこそがバニラビーンズなのです!
バニラビーンズは(私の中では)高級アイスにのみ入っているもの。
なので糖質制限中の私が食べることのできるアイスにバニラビーンズが入っているとなるとテンションも上がるというものです。
味は……おいしい!
豆乳使用の文字があったので豆乳独特の臭みがある可能性を考えていましたが、そんなことはありませんでした。
スーパーカップのような強烈な甘さではなく、優しい甘さがこのアイスの美味しい部分だと思います。
レディーボーデン バナナミルクと比べてみる
では最後に、以前紹介したアイス、レディーボーデン バナナミルクと比べてみます。
SUNAO バニラ 1カップ 120ml 糖質 7.6g お値段 150円程度
レディーボーデン 1カップ 90ml 糖質 13.9g お値段 100円程度
こんな感じです。
SUNAO バニラの方が量も多く、糖質も少ないですが、その分お値段は高くなっています。
ですが糖質制限中であればどちらを選んだほうがいいかは分かりますよね?
とはいえレディーボーデンを全否定するつもりはありません。
食べ分ければいいのです。
まとめ
問題点としてはあまり売っているところを見かけないところ。
もうちょっと扱うお店が増えてもいいんじゃないかと。
今のところローソンでしか見たことありませんが、ファミリーマートもライザップと提携して低糖質商品を置いているみたいので、今度確認してみたいと思います。
他にもすあまちゃんさんの購入したチョコクランチや、ラムレーズンなんて種類があります。
好きな味を選んで食べましょう!
以上、三十路のおっさんでした!