田川にある道の駅いとだで炭鉱ソフトクリームを食べた!

こんばんは、三十路のおっさんです。

今回は田川にある道の駅いとだで石炭ソフトクリームを食べてきました。

世にも珍しい真っ黒な色をしたソフトクリームなのです!

道の駅いとだ


今回、珍しく北九州市内ではない仕事の話を聞きに行ってきました。

県内とは言え、北九州市外からお声がかかるなんて珍しい……。

いや、初めてじゃないかしら?

商談も終わり、帰る途中でトイレ休憩に寄ったのがここ、道の駅いとだ。

旅行などの休憩で何度か寄った記憶があります。

三十路のおっさん
そういえば珍しいソフトクリームが置いてあったよな

ちょっと覗いてみると……有りました!

石炭ソフトクリーム


こちらですね。

真っ黒なソフトクリーム。


こちらがサンプル品。

しかし石炭ソフトクリーム……。

おいしいのだろうか……?

というかそもそも食べられるのか!?

いや、食べられないソフトクリームなんて販売しないでしょうけど。

ではどんな味なのか?

おやつの時間にはやや早いけど買ってみました!

お値段は税込350円です。

マジで真っ黒じゃん……


こちらが実際に購入した石炭ソフトクリーム。

マジで真っ黒じゃん!?

黒ゴマでもここまで黒くならないだろうし、海苔でも入ってるのか……?

恐る恐る……いただきます。

あ、三密にならないようにフードコートの外で食べましたよ!

味について

うまい!

普通に甘い!

これ、チョコレートだ!

真っ黒だったのでまさかチョコレート味だとは思いませんでした。

ほんのり甘みの薄いチョコレート味のソフトクリームです。

こりゃ、おいしい!

ごちそうさまでした!

まとめ

[blogcard url="http://www.michinoekiitoda.jp/index.html"]

見た目と味、二度驚かされたソフトクリームでした!


持ち帰り用に冷凍されたソフトクリームも売っていたので、保冷できるのであればお土産にもできるかも?

しかし冷凍されたソフトクリームは初めて見ましたね。


同じお店で石炭シェイクなるものも売ってました。

たぶんソフトクリームと原料は同じなんじゃないだろうか?


フードコートン内にはワンコインランチなんてのもあったので、一度どうぞ。

早く新型コロナウィルスが収束することを願っています。

以上、三十路のおっさんでした!



Twitterでフォローしよう

その他の記事