![車で行く武雄・鹿島一泊二日の旅! 二日目](https://misojinoossan-diet.com/wp-content/uploads/2021/12/PXL_20211202_024235430_01.jpg)
今回は車で行く武雄・鹿島一泊二日の旅! 二日目編。
鹿島市、というより祐徳稲荷神社周辺に行ってきた話である。
目次
関連記事
御船山楽園ホテル
御船山楽園ホテルでの朝食。
時間は一番遅めの8:30にした。
お品書きはこんな感じ。
朝から豪勢である😁
どれもおいしいが、やはりローストポークが一番のおすすめ。
その次は土鍋で炊いた棚田米か。
でも焼海苔もおいしかった!
ごちそうさまでした!
チェックアウトはちょっと遅めで10:30。
朝食後もゆっくりとできる時間があるのは良いね。
さて、では御船山楽園ホテルの総評を。
鏡池を含めた庭園は良かった。
部屋も良し。
特に敷布団は私が寝ても腰が痛くならなかった。
泉質はトロトロ気味で私好み。
ただ食事だけは大満足とはいかなかったかな。
もちろんおいしくないわけじゃない。
おいしいけど想像以上ではなかった。
特に今回は部屋のグレードを下げてでも料理のグレードを上げたプランを選んでいたため、期待していたんだけど想像以上ではなかったのがちょっと……。
まぁ、こんなものかな、ぐらいの料理だった。
総合的には良いホテルだったけど、料理目的なら別の宿でも良いと思う。
そんな感じかな。
ちなみに宿泊費用は一人16000円ほどだった。
[blogcard url="https://www.mifuneyama.co.jp/"]祐徳稲荷神社
武雄市から車で約三十分。
祐徳稲荷神社へと到着。
宇佐神宮と違って無料の駐車場があるのがありがたい😄
この鳥居をくぐって山を登っていくのである。
手水舎。
あ、お狐さんだ。
可愛いなぁ、などとこの時はのんきに写真を撮っていた。
右手側に階段が見えるだろうか?
本殿で参拝するにはここから登っていく必要があるのだ。
この階段ね。
というわけでこちらが本殿。
結構高い。
実はここまでは有料エレベーターで来ることができる。
私はもちろん自分の足で階段を登った。
なんだ楽勝じゃん、と思っていたらこの上に奥の院があるとのこと。
ついでだし登ってみるか、と簡単に考えてたけどここからがきつかった……。
割と道は整備された階段だけど登っていくのはかなりきつい……。
あと200mと書かれてて「あと少しか」と思っていたけど全然少しじゃなかった……。
ここまで来ると今までの登りやすかった階段ではなくなってきていてさらにきつい……。
それでもがんばって登りきった!
私、偉い!
友人に撮影してもらった一枚。
ちなみに持っている杖は途中に置いてあるものだ。
そして友人はこの先の難所まで見に行っていた。
私には無理!
過去最大級に登っていくのに疲れた神社だった……。
その分、ご利益があるはず!
登る前が11:30。
降りたのは13:00。
約90分の挑戦……。
ダイエットをしていなかったら無理だったな……。
日頃の努力に感謝である。
[blogcard url="https://www.yutokusan.jp/"]お食事処 立花家
ランチはこちら、お食事処 立花家で。
本当は寿し政といううどんが有名なお寿司屋さんに行く予定だったけどなんと定休日😭
あそこまで歩いて行ったのになぁ……。
メニューはこんな感じ。
この後も食べたいものがあったので軽めに注文。
私はかき揚げうどん。
友人たちはカツ丼、焼肉スタミナ丼を注文した。
こちらがかき揚げうどん。
意外なことにこれがかなりおいしい!
麺はつるつるシコシコ。
かき揚げもしっかりと揚げたてだった。
正直、麺だけなら資さんうどんよりもおいしいと思った。
さすがにスープは資さんうどんの方が好みだったけど。
友人たちが食べた丼もおいしかったらしい。
こうして考えてみるとお食事処 立花家に入ったのは大正解だった。
ごちそうさまでした!
[blogcard url="https://tabelog.com/saga/A4104/A410402/41002056/"]お食事処 角屋
お次はこちらで酒まんじゅうを食べた。
100円であつあつのまんじゅうが食べられるのだ!
あつあつなのに甘さ控えめで食べやすい。
緑茶のサービスもあり大満足!
ごちそうさまでした!
ついでに取引先へのお土産物もこちらで購入した。
ランチも食べられるのでこちらで食べても良かったかもしれない。
[blogcard url="https://tabelog.com/saga/A4104/A410402/41001585/"]幸姫酒造
最後は祐徳稲荷神社前の商店街からちょっと離れたこちらへやってきた。
地酒ソフトクリームが食べたかったからである。
甘すぎないけど不思議な味。
なんと表現するべきか言葉が見つからない。
バニラとは全然違う味わいだ。
お酒の香りとかは特にせず。
でもおいしいソフトクリームだった!
ごちそうさまでした!
[blogcard url="http://www.sachihime.co.jp/kura/index.html#soft"]焼肉 明日香
旅行最後の夕食地元に帰ってきてから。
三人揃うことが珍しくなったので、せっかくだからと焼肉 明日香へ。
帰ってくる途中、電話で予約をしていたので待つ必要もなかった。
朝も昼も結構食べたからあまり食べられないよねー、なんて笑いながら話してたけど意外なことに結構食べられるものである😅
初日に食べた伊萬里牛もおいしかったけど、焼肉 明日香のお肉だって負けないレベルだ。
ごちそうさまでした!
まとめ
これにて今回の車で行く武雄・鹿島一泊二日の旅!は終了。
疲れたけどやっぱり気に合う友人との旅行は楽しかった!
再び新型コロナウィルスのせいで旅行ができなくなるかもしれないけど、来年また別のところに行きたいなぁ!
世界に幸あれ!
以上、三十路のおっさんでした!