![ダイエットお役立ちグッズ Bluetoothイヤホン TAROME X2T のレビュー](https://misojinoossan-diet.com/wp-content/uploads/2017/06/20170606001747.jpg)
こんばんは、三十路のおっさんです。
ダイエットにはいろいろ方法がありますが、一番手軽な運動といえばウォーキングです。
ですが私は思います。
「ウォーキングって暇じゃね?」
そこでウォーキング中に音楽を聞くようにすれば、より楽しくウォーキングができるようになるのではないかと考えました。
なので早速ウォーキング用のイヤホンを購入。
今回は完全にワイヤレスで使えるBluetoothイヤホン「TAROME X2T」のレビューをしていきます。
目次
パッケージ
相変わらず写真が下手で申し訳ないです。
これが表です。ちなみにこの写真は開封前ではなく、開封後に使用して、もう一度写真を撮るためだけに箱に入れております。
これが裏です。
商品説明は英語みたいです。
逆さに貼ってあるシールは保証書のよう。
なんとメーカー保証はたった3ヶ月。
これはマイナス点ですね。
中身
写真には映っていませんが、これに加えて充電用のUSBケーブルも付属しています。
説明書はきちんと日本語で書いてあるので、英語なんてまったく読めない私のような者でも問題なく使用できます。
ペアリングの方法なども書いてくれています。
私の購入した物には初めからこの小さなキズが付いていました。
使用上問題はないので別に返品するつもりはありません。
本体
これが本体になります。
ちなみに右側のイヤホンに付いている△シールは私自身が付けたものです。
というのもこのX2Tのイヤホンは、どうにもメインとサブのような組み分けがあるらしく、一度ペアリングした後でも片耳使用する場合は、メインの方でないとペアリングができないみたいなんです。
しかも2つのイヤホンはまったく同じ仕様で、見ただけでは判別できません。
なので分かりやすいように私は目印をつけているのです。
ちなみに両耳で使用する場合にはどちらから電源を入れても、メインの電源を入れた時点でペアリングを開始してくれます。
この様に横に窪みがあり、そこにイヤホンを保管します。
X2Tと書かれている真ん中の本体はモバイルバッテリーになっており、この状態にするとイヤホンのバッテリーを充電してくれます。
この商品の一番の欠点はこの状態からイヤホンを取り外すのにちょっと苦労することです。
固いとかではなく、私の指が太すぎるだけなのかもしれませんが、イヤホンにとっかかりもないので挟むために力を入れづらく、うまく取り外せないのです。
側面部分です。
この窪みにイヤホンを入れます。
注意するのは金色の金属端子部分を合わせて入れないときちんと充電状態にならないことです。
これはショップの他のレビューなどにも書いてあります。
私はそこまで気にはなりませんが一応書いておきます。
X2Tの良い点・悪い点
良い点
- 3,000円台と安い!
- 完全ワイヤレス
- 両耳でも片耳でも使用できる
- 選べる色も4種類と多い(ショップによります)
- 見た目がスタイリッシュ
- Bluetoothで簡単に接続できる
悪い点
- メーカー保証が3ヶ月と短い
- イヤホンにメインとサブがあるのに見分けがつかない
- 音質はそこそこ。やはり有線イヤホンには劣る
- 両耳で聞く場合、たまに片方が聞こえなくなる時がある
- 充電状態からイヤホンを取り外ししにくい
- イヤホン側では音量を操作できない
- イヤホン側では曲送りはできても戻すことはできない
- Bluetooth機能を持たないプレーヤーでは使用できない
とりあえずこんなものでしょうか。
まとめ
はっきり言うと完全ワイヤレスの両耳のイヤホンが3,000円台で購入できるのはかなりコスパがいいと思います。
先程上げた悪い点も3,000円台の完全ワイヤレスの両耳イヤホンであれば仕方のないことなのかもしれせん。
ウォーキング中に外れるようなこともないので、これがあればお気に入りの音楽を聞きながらウォーキングができます。
ただ防汗、防滴仕様みたいですが、防水仕様ではないみたいなので、水中ウォーキングでは使用しないほうがいいでしょう。
おすすめの商品です。
以上、三十路のおっさんでした!