どれを食べてもおいしい! 筑紫野市の自然食ビュッフェ、姫蛍へと行った!

こんばんは、三十路のおっさんです。

今回は筑紫野市にある温泉施設、筑紫野 天拝の郷へと行ってきました。

温泉もあり、ビュッフェレストランである姫蛍(ひめほたる)もあります。

特に姫蛍はかなりレベルの高いビュッフェレストランでした。

どの料理もおいしいので満足間違いなし!

前回の記事

前回、太宰府天満宮に参拝に行きましたが、北九州市に帰る前にこちらに寄りました。

ちょっと帰る時間は遅くなりましたが、それでも大満足な施設でした。

筑紫野 天拝の郷


こちらが筑紫野 天拝の郷です。

そこそこ山の上にあるので車で来るのが一番楽だと思います。





ここの売りは温泉とご飯。

事前に予約すれば家族風呂にも入られるし、宴会もできる。

大浴場も広いし、ビュッフェもおいしい。

……マジで地元に作って欲しい施設です。

天拝の湯


券売機。

私達は平日限定の温泉と食事のセット券を購入したので使用しませんでした。

セット券は税込2400円。

ランチなら250円、ディナーなら550円もお得なセット券。

平日限定ですが、もし行く場合は活用しましょう!

温泉

大浴場は結構広いです。

露天風呂もいい雰囲気でした。

当然ですが写真はありません。

ですが公式HPでは確認ができるので興味があれば見てみましょう。


友人二人は長風呂なので私は一人でこのソファに座って待っていました。

天拝の郷はこの様に寛げる場所が何箇所もあるので、先に上がって待つことも問題なし!

もちろん利用は無料です!

いい施設ですねぇ……。

自然食ビュッフェ 姫蛍(ひめほたる)


こちらが自然食ビュッフェ 姫蛍です。

夕食は17:30から。

私達が温泉を上がった時だとまだ時間があったので、少し中を見て時間を潰していました。

時間になると館内放送で呼び出しが始まるので遅れないように行きましょう。



中はかなり広いです。

基本的に時間制限がないため、中は広く作ってあるんだと思います。

料理

では早速置いてあった料理を貼っていきます。

最初に言っておきますがかなり種類が豊富です。




















































ここまでで貼った画像は50枚ほど。

凄い種類です。

しかもだいたいどれもおいしい!

ビュッフェでは料理ごとに当たり外れがあるのは当たり前。

ですが姫蛍の料理はどれもおいしいものばかり!

この日はチートデイとは言え、本当に食べすぎてしまいました……。


私が食べた一例です。

またこの木製の箸置きがいい感じですよね♪

ドリンクバーも込みの料金なので遠慮なく飲みましょう。

私が飲んでいるのは冷たい緑茶です。

翡翠のような透き通ったグリーン。

これも本当においしい!

水出し緑茶なのでしょうが甘みを感じるレベルです。

いや、グリーンティーとかではないですよ?

無糖の緑茶です。

本当にここはおすすめ。

地元に作ってくれたら間違いなく月イチで通います。

まとめ

筑紫野 天拝の郷

良かった点
・駐車場あり
・クレジットカード使用可
・平日限定の温泉+ビュッフェのセット券がお得
・お風呂が広い
・露天風呂有り
・露天風呂からの景色が良い
・ビュッフェは時間無制限
・料理の種類が豊富
・料理がとてもおいしい!

悪かった点
・場所が辺鄙

こんな感じです。

何度も書きますが、本当に地元にもできて欲しい施設。

ある意味、猫カフェよりも欲しい!

実は今回の太宰府、筑紫野の日帰り旅行は6月だったのですが、この天拝の郷に関しても今月、もう一度行く予定だったりします。

私もですが友人もハマった様子。

今から楽しみです♪

以上、三十路のおっさんでした!



Twitterでフォローしよう

その他の記事