小倉北区にある天ぷら さかえでとり天定食を食べた!

こんばんは、三十路のおっさんです。

今回は福岡県北九州市小倉北区にある天ぷら さかえでとり天定食を食べた記事。

安い価格で天ぷらを食べられるお店だった!

関連記事

天ぷら さかえ


こちらが天ぷら さかえ。

199号沿いにある。

199号はよく通るのでこのお店のことを知ってはいたんだけど、来店は初。

駐車場はお店の前に共同っぽいのが数多くあるので問題なし。

店舗内



こちらが店舗内。

店構えからこじんまりしたお店かと思ってたんだけど、入ってみると思っていたよりもかなり大きくてびっくりした😯

奥行きがかなりあるのね。

メニュー



メニューはこんな感じ。

一番安いさかえ定食だと700円。

天ぷらとして考えるならなかなか安めじゃないかな。



なにしろ定食だとご飯と漬物、塩辛が食べ放題なので。

これは嬉しいサービス😊

券売機


注文は券売機。

よってクレジットカードやpaypayなどの電子マネーの使用は不可。

これはマイナス点だなぁ……。

最近は電子マネーに慣れたせいか、財布から現金を取り出すのも億劫。

食事の前に現金に触りたくない、ってのもある。

まぁ、現金オンリーのお店の場合は仕方がないんだけどね😓

ちょっと迷ったけど今回はとり天定食と豆腐の天ぷら、半熟玉子の天ぷらを注文。


合計で920円。


半熟玉子の天ぷらは券売機だと売り切れになってたけど、店員さんに聞いてみたら在庫があった。

もし売り切れになってても聞いてみるのが吉。

とり天定食+豆腐の天ぷら+半熟玉子の天ぷら


出てくるまでお茶でも飲んで待っておく。


しばらくして出てきたのがこちら。


半熟玉子の天ぷらと


豆腐の天ぷら。

ではいただきます。

味について

うむ、おいしい😊

天ぷらはやはり揚げたてサクサクが一番だなぁ。

とり天は鶏もも肉。

凄くジューシー。

でも個人的には鶏ももなので脂の味が強すぎるかな。

天ぷらは鶏むね肉の方が合ってるかもしれない。

半熟玉子の天ぷらは見事に半熟玉子だった。


一個110円なので頼みやすい。

でも天ぷら用のつゆではなく、天丼みたいな甘めのタレの方が合うかも。

豆腐の天ぷらは、まぁ、揚げ出し豆腐だね。

110円でおいしいくてボリュームもたっぷり。

かなりおすすめの一品。

ごちそうさまでした!

まとめ

うむ、おいしかった😊

初めて入ったお店だけど次も来たいと思う。

次に頼むとすると穴子丼かな。

食べログの写真を見る限り、かなり大きそう。

天丼の場合は甘めのタレになるのかな?

以上、三十路のおっさんでした!



Twitterでフォローしよう

その他の記事