こんばんは、三十路のおっさんです。
今回はディスカウントスーパー、トライアルで売っていた低糖質アーモンドクラッシュチョコレートを食べたのでそのレビューです。
目次
低糖質アーモンドクラッシュチョコレート
こちらが今回食べた低糖質アーモンドクラッシュチョコレートです。
パッケージにTRIALの文字が書いていますので、スーパーセンター トライアルのオリジナル商品なのかもしれません。
まぁ、単純にOEMかもしれませんけど。
栄養成分表示
こちらが栄養成分表示です。
3粒で100kcal。
糖質の量は4.7g。
うん、十分に低糖質と言えるチョコレートですね!
できることなら3粒、もうちょっと食べたい人は6粒ぐらいが一日の摂取目安かな。
スクラロース、アステルパームは不使用
驚いたことにスクラロース、アステルパームといった合成甘味料は不使用なんですね。
この手の低糖質系のお菓子にはだいたい使われていると思っていました。
逆に言えば使用すればもっと低糖質にできるのでは?
まぁ、ここで言っても無意味なんですけど。
個包装はありがたい
中身はこんな風に個包装されています。
毎日ちょっとずつ食べるにはちょうどいいですね。
ダイエット向けの商品です。
小さくて丸い可愛いチョコ
個包装の中身はこんな感じ。
小さくて可愛いですな。
アーモンドクラッシュ
割ってみました。
確かにバラバラにされたアーモンドが入っていました。
チョコの中にアーモンドが入っているので食べごたえもあります。
味について
味についてですが……
正直に書くと、あまりおいしいとは思いませんでした。
ビター系というよりハイカカオ系の味です。
パッケージをよく見てるとハイカカオの文字が書いてありました。
カカオ65%でもハイカカオなのか?
うーん、明治のブラックチョコとかは結構おいしく感じるのに、ハイカカオ系のチョコって私はおいしく思えないんですよねー……。
お値段もそこそこで低糖質ないいチョコレートを見つけたと思ったのになぁ……。
残念です。
ハイカカオ系のチョコレートが好きな人にはおすすめします。
以上、三十路のおっさんでした!