こんばんは、三十路のおっさんです。
今回は福岡県うきは市に日帰り旅行に行ってきました!
昼ごはんを食べて、神社にお参りしたぐらいですけど楽しかったです😊
目次
関連記事
道の駅うきは
こちらが道の駅うきはです。
北九州市から下道で二時間強。
気軽に来られる距離ではないですね😅
テレビで見たのですが、なんでも九州の道の駅ランキングで一位だとか!
それを見て今回来たくなったんですよね。
まずはお昼ごはんです。
ファーストフード ぽち
まずはこちらから。
テレビでやっていたのですが、こちらのたこ焼きが絶品らしいのです。
たこ焼きは税込400円。
たこ風船より安いですね。
あ、支払いにはペイペイが使えましたよ。
こちらがたこ焼きです。
こっちは友人が頼んだめんたいマヨのたこ焼き。
味はおいしいです。
外はカリッ、中はトロッ。
でも残念なことにできたてではなかったんですよねー……。
猫舌の私でもそのままパクっといけちゃいました。
できたてだったらもっとおいしかったんだろうなぁ……。
[blogcard url="https://tabelog.com/fukuoka/A4008/A400803/40029569/"]デリボーイ ブロス ハンバーガー
こちらがデリボーイ ブロス ハンバーガーです。
道の駅うきはの道を挟んで反対側にあります。
お店自体はそこまで大きくないのですが、お客さんは満員。
こちらがこの日のメインのランチです。
メニューはこんな感じ。
今回はダブルバーガーを注文しました。
お値段は税込1430円。
結構高いですね……。
こちらが私が注文したダブルバーガー。
うむ、大きいですな。
味ですが……めちゃめちゃうまい😆
マジで私の今までの人生で一番おいしいハンバーガーでした。
パティが凄く肉肉しいのです。
ミンチではなく、バラバラにしたステーキ肉を固めた感じ?
ポテトもサラダもおいしいです。
特にサラダはドレッシングが絶品!
和風の味付けだと思いますが本当においしかった!
ただ待つことだけは覚悟してください。
私は注文から提供まで三十分ほど待ちました。
それほど待っても食べる価値はあると思います。
支払いは現金オンリーです。
[blogcard url="https://tabelog.com/fukuoka/A4008/A400803/40040182/"]ピオーネソフト
再び道の駅うきはに帰ってきました。
お次はスイーツです。
ピオーネソフト。
お値段は税込300円。
たこ焼きと同じくぽちで購入できます。
こちらもおいしいです😊
なんというか今まで食べたことのない味わいでした。
ソフトクリーム特有の甘ったるさはなく、それでいてピオーネの味を感じることができます。
うむ、中々の一品だと思います。
うきは稲荷神社
道の駅うきはから車で10分ほど。
お次はうきは稲荷神社に参拝に来ました。
写真の通り結構山の上にあります。
でも実はここまでは車で来ることができるので、階段を登ってくる必要ないのです。
参拝するにはあとちょっと階段を登るだけですので、体力に自信の無い人でも大丈夫😊
境内の写真。
手水舎。
新型コロナウィルスの影響で使えない、ということはなく、普通に使えました。
中々の景観です😄
本当は必要ないのですが、せっかくなのですべての鳥居をくぐるために一番下まで降りることにしました。
ここはまだ途中。
そして一番下の写真です。
ここからまた上まで登ります。
足はガクガクし、途中で何度も休憩を挟みましたがやり遂げました😆
清々しい気分になれます。
参拝に来て良かった!
[blogcard url="https://ukihalove.jp/contents/ukihainarijinjya/"]魚べい
参拝後、北九州市に帰ってきました。
時間は18:00ごろ。
魚べいで夕食です。
お腹はそこまで空いていないと思っていたのですが、結構食べてしまいました😅
一度食べ始めると意外と食べてしまうものですね……。
今回一番おいしかったのはイカ天。
これ、期間限定商品みたいなんですが、常設して欲しいくらいおいしいです😊
ハロウィン仕様のシュークリームもグッド!
中のクリームは紫芋のモンブランクリーム。
見た目はアレですけどね😅
まとめ
これにて今回のうきは日帰り旅行は終了😆
初めてうきは市に行ったけど楽しかった!
本当は筑後川温泉に寄って行きたかったのですが、さすがにこのご時世なので断念。
新型コロナウィルスのバカヤロー!!
マジで新型コロナウィルスの影響で普通の旅行に行けていないですが、せっかくのGo to キャンペーンなので今度はどこかに泊まりで行きたいなぁ……。
内風呂付きの部屋なら温泉も行けるかな。
以上、三十路のおっさんでした!