こんばんは、三十路のおっさんです。
今回は福岡県豊前市にある食堂、漁師食堂 うのしま豊築丸で「秋サワラあぶり丼」を食べてきました。
プリプリとした肉厚の炙ったサワラが最高でした!
目次
漁師食堂 うのしま豊築丸
前回は先月、はも重を食べました。
[blogcard url="https://misojinoossan-diet.com/unoshima-cjikuhoumaru-hamojuu/"]
はも重はいまいちでしたが、それでもやってきました。
だってサワラが食べたかったんです!
サワラは痛みやすいためか、北九州でもあまり生で食べる機会がないんです。
なので前回来たときからサワラには目をつけていました。
テラス
前回と違い、今回は晴れていて良かったです。
普段はこんな風景が見られるんですね。
秋サワラあぶり丼
税込1300円でした。
本当はサワラの刺身定食が食べたかったのですが、残念ながらまだ始まっていないとのこと。
なぜあぶりのサワラはOKなのに刺し身はNG?
まぁ、喚いても仕方がないのでこちらを注文したわけです。
見て分かる通り、かなり肉厚なサワラです。
皮付きで炙ってあるので香ばしい!
見も肉厚で口に入れるととろける様な甘さ!
いや、前回とは打って変わってかなりおいしかったです。
今回はごちそうさまでした!
まとめ
前回食べた「はも重」はいまいちでした。
ですが「はも天丼」はおいしかった。
なのでサワラには期待していましたが、見事にその期待に答えてくれました!
つまり漁師食堂 うのしま豊築丸がまずいわけではなく、「はも重」が微妙なだけだったみたいです。
秋サワラあぶり丼、おいしいです!
一度食べてみて下さい。
次に漁師食堂 うのしま豊築丸に行くのは来年だと思います。
イカを食べてみたいです。
豊前の牡蠣は北九州でも食べられるので行かなくてもいいかなぁ。
以上、三十路のおっさんでした!