こんばんは、三十路のおっさんです。
今回は福岡県北九州市小倉南区にある焼肉きんぐで平日の食べ放題ランチを食べた記事。
ブログの記事を読み返すと約二年半ぶりの来訪である。
目次
関連記事
焼肉きんぐ
本当に久しぶりの焼肉きんぐ。
私が焼肉きんぐに来ないのは単純に味もあるけど、それ以上にランチは土日祝しかやってないから。
と思ってたら今は平日もランチをやっていることを知った。
たぶん期間限定。
新型コロナウィルスの影響なんだろうね。
なら久々に行ってみるか。
ということで小倉南区の方で仕事があったので小倉津田店へやって来たのである。
メニュー
メニューはこんな感じ。
二年半前と値段が変わっていないのは好感が持てる。
プレミアムデザートからパフェ系は無くなってるけど、その辺はご愛嬌というやつか。
今回はランチ食べ放題にプレミアムデザート食べ放題も付けた。
お値段は合計2508円。
すたみな太郎のように低価格帯のお店、みたいなイメージが残ってたんだけど、こうして実際にお値段を見てみるとそこまで安くはないのね。
焼肉WESTのランチ食べ放題と同等か。
残念ながらpaypayは使用できず。
料理
今回注文したのはこんな感じ。
平日の焼肉食べ放題ランチなのにお客さんは結構入っていた。
それでも注文してから割と早めに届くのは良いね。
ではいただきます。
味について
全体的に普通、または普通以下。
おいしくないわけではない。
普通のおいしさ。
ただカルビはかなり微妙。
見た目は黒毛和牛みたいなのに味は微妙。
これ、インジェクションビーフだね。
私はあまり好きになれない味だった。
から揚げもやや微妙。
おいしいと思えたのは鶏ももと黒蜜きなこソフトぐらいか。
鶏肉は国産でも外国産でもそこまで味は変わらないからなぁ。
まぁ、ブランド鶏とかは違うのかもしれないけど。
ショコラケーキ、ベイクドチーズケーキも普通。
昔、近所のスーパーで売っていた100円で売っていたケーキと同じ様な味だった。
正直、これを目的に+330円は払う必要はないなぁ。
ごちそうさまでした。
まとめ
[blogcard url="https://www.yakiniku-king.jp/"]味的には普通だった。
お値段を考えると満足できるものではなかったけど。
二年半経ったけど特に進歩はなかったっぽい。
安さならすたみな太郎。
ランチなら同価格帯の焼肉WESTには味で格段に劣る。
私からするとあまり行く意味を見いだせない。
それが焼肉きんぐである。
もし次に行くとすれば一番高いコースの味を確かめる、ぐらいか。
それでも「素直にWESTか明日香、もしくはにくまるに行くべきだったか……」ってなりそうな未来が見える……。
怖くて挑戦できないなぁ……。
まぁ、どちらにしてもしばらくは行かないかな。
せっかくの焼肉食べ放題だったのにえらくテンションが下がってしまった……。
以上、三十路のおっさんでした……。