こんばんは、三十路のおっさんです。
今回は焼肉WESTの国産牛フェア 特選食べ放題に行った記事。
約一ヶ月ちょっとぶりの焼肉WESTである。
目次
関連記事
国産牛フェア
今回の目的である国産牛フェアの看板。
実を言うと結構前からやってるけど、なかなか行く機会が無かったんだよねぇ。
フェアが終わる前に来られて良かった😄
メニュー
国産牛が食べ放題になるのは特選食べ放題以上から。
つまりお値段は4378円。
私はWESTカードを持っているのそこから10%オフになり、合計金額は3941円だった。
税抜価格よりもちょっとだけ安くなるのがおもしろい。
特選食べ放題のメニューがこれ。
今見てみると牛ロースを食べ忘れてるな😅
料理
最初の盛り合わせ。
今回も野菜を大盛りで注文した。
やっぱり焼肉には焼き野菜だよね😁
どんどん焼いて食べていく。
国産牛カルビはやはりおいしい😆
ただちょっと気になったことも……。
それについては後述する。
追加で注文した国産牛カルビとハラミ。
ハラミもなかなかうまい。
牛タン。
追加で注文したねぎ塩ダレで食べるとよりおいしい。
ソフトクリームはコメントで教えてもらった通りブルーベリーになっていた。
情報ありがとうございました!
今回も一品限定のデザートはチョコケーキで。
ソフトクリームはミックス。
ブルーベリー味はソフトクリームにしては酸味が強めなのでミックスぐらいがちょうど良いんじゃないかな。
ごちそうさまでした!
気になったこと
さて、気になったことについて書こう。
国産牛カルビは確かにおいしいんだけど、お肉によっては固さが全然違うことがあった。
この写真を見てもらえるとわかりやすいかも。
この三枚のお肉はどれも国産牛カルビである。
しかし左の二枚と右の一枚を比べるとサシの具合がぜんぜん違うことが見て取れる。
左はかなり柔らかくてジューシー。
右もおいしいことはおいしいんだけど、結構固い。
この差が気になったことである。
まとめ
[blogcard url="https://www.shop-west.jp/menucat/yakiniku-tabehodai"]うむ、おいしかった😆
お肉の固さに差があったことが気にはなったけど十分なおいしさであった。
焼肉酒場にくまる 平和通り店で食べた特選黒毛和牛食べ放題とほとんど同じ金額だけどどっちがおいしいかなぁ。
お肉だけなら焼肉酒場にくまる 平和通り店の方が上かも?
でもキャベツやナス、ピーマン、タマネギなどの焼き野菜を考慮すると焼肉WESTが上だなぁ。
その辺で差別化できるのは良いよね。
以上、三十路のおっさんでした!