小倉北区にある焼肉やすもり 城野店で焼肉ランチを食べた!

こんばんは、三十路のおっさんです。

今回は福岡県北九州市小倉北区にある焼肉やすもり 城野店で焼肉ランチを食べてきました。

本格焼肉ランチがリーズナブルに食べられるお店です。

焼肉やすもり 城野店


こちらが焼肉やすもり 城野店です。

このお店は五匹の猫に行く時に車で通るので知ってはいたのですが、今まで来たことはありませんでした。

ただ焼肉やすもり自体は長府店に行ったことはあります。

その時もランチでした。


お店の前にランチのメニューが置いてありました。

リーズナブルなお値段です。

店舗内


こちらが店舗内の写真です。

中は広く、しかも雰囲気も良し。


このちょっとした庭がいい感じ。

席はテーブル席と座敷席があり、座敷席は掘りごたつ式になっていました。

今回はテーブル席に案内されました。

メニュー表


こちらがランチのメニュー表です。

カルビ定食とロース定食で迷ったのですが、今回はロース定食にしました。

税込960円です。


ちなみにちょっと贅沢なランチメニューもあります。

前に長府店で食べた時はこちらのランチでした。

でもちょっとメニューが違うような気がします。

店舗によるのかもしれません。

そもそも長府店は炭火焼肉だったはず。

城野店はコンロですね。

お冷、焼肉のタレ、にんにく、辛子が出てきました。

お冷がお茶なのはグッド!

焼肉のタレは私好みの醤油ベースの甘い系。

良かった!

ロース定食、ランチカルビ


こちらが今回注文したロース定食です。

ロース、サラダ、キムチ、ご飯、それに写真を撮り忘れていますがわかめスープが付いてきます。

ご飯は大中小が選べて値段は変わらず。


接写しました。


ついでに追加注文したランチカルビ。

税込600円でした。

焼いた後は焼肉のタレに付けていただきます!

で、味なのですが正直微妙……。

いや、おいしいことはおいしいのですが以前に長府店で高い方のランチを食べた時の味に比べると雲泥の差。

今回はロースはそこそこ、カルビはいまいち……。

でもわかめスープとキムチはおいしかったです!

おかわり自由とかだったらなお良かったんですけどね。

今回はごちそうさまでした!

まとめ

焼肉やすもり 城野店
味    3.5
値段   3.0
広さ   4.0
雰囲気  4.0
サービス 3.0

・味はそこそこおいしいです。そこそこです。
・値段は普通です。焼肉ランチが1000円未満。安いぐらいなのかもしれませんが、味はそこそこなので3.0にしました。
・広さは広いです。平日、お昼どきでしたが楽に座れました。
・雰囲気は良いです。お店の中もおしゃれで私は好きです。
・サービスは普通。ちょっと接客がたどたどしい方がいましたね。
[blogcard url="https://tabelog.com/fukuoka/A4004/A400502/40018343/"]

悪くないお店だとは思うのですが、長府店で食べたランチの味が良すぎて期待上げすぎました。

結果として相対的に城野店の評価が低くなってしまいました。

しかし今回食べたランチだと、前に行った焼肉WEST 門司店の方がおいしかったです。
[blogcard url="http://misojinoossan-diet.com/yakinikuwest-moji/"]

さらに付け加えるならば、そもそも2000円のランチのお肉は長府店では特選カルビと特選ロースでした。

でも城野店では上カルビ、上ロースになっています。

これはどちらのお店も店員さんに確認しました。

なので一概には言えませんが、お店によってお肉の質に違いがあるのかもれません。

今度は長府店に行ってみたいと思います。

以上、三十路のおっさんでした!



Twitterでフォローしよう

その他の記事