小倉北区にあるYAKIYA遊(やきやゆう)で黒毛和牛カルビ定食(200g)を食べた!

今回は福岡県北九州市小倉北区にあるYAKIYA遊(やきやゆう)で黒毛和牛カルビ定食(200g)を食べた記事。

コスパ良く黒毛和牛カルビが食べられる定食だった!

関連記事

YAKIYA遊(やきやゆう)


約一年ぶりのYAKIYA遊(やきやゆう)。

最近は同じ小倉北区でも駅前ばかりだったからなぁ。

ここは駐車場があるのでコインパーキング代が節約できるのでありがたい。

道を挟んで反対側だからちょっと面倒ではあるけどね。


そういえば先月やっていたお弁当のイベントでこちらが優勝したらしい。

自分も知っている有名店を押しのけての優勝なので単純に凄いと思った。

まぁ、イベント自体は日曜日だったので仕事が忙しくて行けなかったわけだけど😅

個室


前回はカウンター席だったけど今回は個室だった。

一人でも個室で焼肉を味わえるのは良いね😁

メニュー




以前もあったランチ限定の食べ放題メニュー。

ちょっとだけ値上げされてるな。

以前は税抜価格表記だったせいで差が大きく感じるかもしれないけど、実際の差はかなり少額よ。

むしろこのご時世、便乗値上げが続出していることを考えればかなり良心的なお店だと思う。

まぁ、今回の目的はこれら食べ放題メニューではない。


今回はこちらの黒毛和牛カルビ定食を食べに来たのだ!

黒毛和牛の定食が1100円、というのは実は探せば結構ある。

この定食の凄い所はお肉の量が200gなことだ😆

普通はだいたい100gのところが多い。

200gだと追加料金が必要になるとかね。

それがここはデフォルトで200g!

それなのに1100円!

めっちゃコスパ良いよ😁





ちなみにランチの時でも単品メニューは注文できる。

1100円の黒毛和牛カルビ定食だけではお店側に悪いかなぁと思って、今回は和牛上ロースを注文した。

お値段は合計で2000円。

支払いはpaypayで。

料理


最初に出てきたセット。

・ご飯
・スープ
・キムチ

の三種。

YAKIYA遊(やきやゆう)は割り箸の袋もオリジナルだし、器は陶器。

この辺りのこだわりが私は好きだなぁ😊


トングも省スペース性を考えられたものだった。

地味にこれは良いな。


そんなこんなでお肉が到着。

おぉ、おいしそう!

そしてやっぱり量が多い!


ではいただきます。

味について

ご飯


ちょっと固め。

でも私はこれぐらいが好き。

スープ


もやしのスープ。

意外と優しい味だった。

でももうちょっと熱いの方が私の好みかな。

キムチ


辛味も酸味もマイルド系。

食べやすい。

黒毛和牛カルビ


おいしい😆

この味のお肉が200gあって1100円はマジでかなりの高コスパ!

添えられている焼き野菜も嬉しい。

味付けはかなり甘め。

私はタレを付けなくても食べられるレベルだと思った。

和牛上ロース


食べている途中で届いた和牛上ロース。

これは凄い!

見ただけでおいしいお肉とわかるサシ!

もちろんおいしい😆

黒毛和牛カルビが霞むぐらいおいしい!

口の中でお肉の脂がとろける……。

ごちそうさまでした!

まとめ

[blogcard url="http://sp.raqmo.com/yakiya_yu/"] [blogcard url="https://www.hotpepper.jp/strJ001195798/"] おいしかった😆

特に和牛上ロース!

あのレベルのお肉が900円ってかなり安いんじゃないかな。

意外と量もあったし。

もちろん黒毛和牛カルビ定食もおいしかった!

以前食べた食べ放題のお肉はそこまでおいしいお肉じゃなかったけど、今回食べたお肉はどちらも本当においしいお肉だった!

また来るぞ!

以上、三十路のおっさんでした!

デイリーキッチン遊


YAKIYA遊(やきやゆう)の隣にあるお弁当屋さん。

たぶん同じ系列店じゃないかな。


こんな感じの結構安めのお弁当たち。


中でも一番目を引いたのがこの厚切り牛タン弁当 980円!

おいしそう!

次はこれを食べに来るのも良いかもしれない。



Twitterでフォローしよう

その他の記事