こんばんは、三十路のおっさんです。
今回は湯布院にある犬カフェ、由布院豆柴カフェへと行ってきました。
前回行ったノルウェイの森と同系列店で、すぐ横にあります。
目次
前回の記事
[blogcard url="https://misojinoossan-diet.com/yufuin-norwegian-woods/"] 横にあるノルウェージャンフォレストキャット専門の猫カフェ、ノルウェイの森へ行ったときの記事です。由布院豆柴カフェ
由布院豆柴カフェはノルウェイの森のすぐ横にあります。
建物自体は同じ様です。
入館料はワンドリンク付きで税込880円。
ノルウェイの森との同時利用チケットは税込1500円。
ノルウェイの森は基本フリータイムでしたが、こちらの由布院豆柴カフェは30分のみ。
ワンドリンク付きとはいえ30分880円だとちょっと割高な感じはします。
店舗内
こちらが店舗内の写真です。
中はワンルームでそこそこの広さ。
写真を見て分かる通り、人がたくさんいます。
大盛況なので30分交代制なんでしょうね。
ワンドリンクはこちらから選べます。
ノルウェイの森よりも種類は多め。
今回は冷たい煎茶を飲みました。
豆柴の写真
では今回撮影した犬くんたちの写真を貼っていきます。
以上です。
行って思ったのですが、確かに小さい子もいるのですが、中には「豆柴……?」と疑問に思うぐらい体の大きい子もいました。
豆柴ではなく、普通の柴犬ですね。
それにしても柴犬って割と毛並みがゴワゴワしてました。
猫ちゃんたちみたいに毛は柔らかくないんだなぁ……。
まとめ
良かった点
・犬くんたちの数が多かった
・ワンドリンク付きだった
・ノルウェイの森と同時利用の場合、値段が少し安くなった
悪かった点
・駐車場がない
・料金はちょっと高め
・トイレのしつけができていない子がいた
・人が多くて静かには楽しめなかった
・相性良くない子達が喧嘩する場面があった
こんな感じでしょうか。
まだできて間もないためか、ノルウェイの森に比べて全体的な習熟度は低く感じました。
スタッフさんもそうですし、犬くんたちもそう。
あまり接客に慣れていない、もしくは慣れているせいで惰性になっている。
ちょっとおざなり感を私は感じました。
ノルウェイの森に比べるとあまりいいイメージは持てませんでしたし、たぶん地元にできても行きません。
ネットでの評判は結構良さそうでしたが、私には合いませんでしたね。
友人も「あんなに犬に避けられたのは初めてだ……」とちょっとへこんでいました。
まぁ、合う合わないは人によるので「良かったよ」という人の意見を否定はしません。
ただ私はもう行かないでしょう。
以上、三十路のおっさんでした!