ゆず庵の黒毛牛・牛タンしゃぶ・上寿司+料理長おすすめ 季節の逸品コースを食べた!

こんばんは、三十路のおっさんです。

今回はゆず庵で黒毛牛・牛タンしゃぶ・上寿司+料理長おすすめ 季節の逸品コースを食べた記事。

ゆず庵に来るのは久しぶり。

半年ぶりくらいかなぁ、と思ってブログを見返してみたら……。

なんと一年以上経っていた😱

そんなに来てなかったかなぁ……。

時間の経過って早いもんだ。

関連記事

黒毛牛・牛タンしゃぶ・上寿司+料理長おすすめ 季節の逸品コース


今回のコース。

お値段は3980円+消費税となかなかお高め。

晴れぶたいの黒毛和牛のコースが3680円+消費税なので、ゆず庵の方がちょっと高いのね。

まぁ、ゆず庵の方が食べられるメニューも多いし、スイーツ系の食べ放題も含まれてのお値段なのでそこまで違いはないんじゃないかな。

気になったのは黒毛牛であって、黒毛和牛じゃないこと。

この差がどうでるか……?

だし


今のだしがこちら。

ゆず庵はフェアによって種類が変わる。

前回の失敗も踏まえ、今回はすき焼きだしと焼きあご一番だしをチョイス。

料理


最初のセット。

サシの多さから見て、左のお肉が黒毛牛なのかな?

茶碗蒸しも持ってきてくれるらしいけど、それは断った。

茶碗蒸しは結構お腹に溜まるからね😅

今回は折角なので黒毛牛を楽しみたかったのだ。


追加で頼んだお肉と野菜。


ドボンとすき焼きだしに投入😆

味についてだけど、お肉はたぶん晴れぶたいの黒毛和牛よりおいしかった。

すき焼きだしだけでなくあごだしでも食べたけど、ゆず庵のお肉の方がジューシーに感じたんだよね。


せっかくの高いコースなので上寿司も頼んでみた。

味的にはなかなか。

もうワンランク下のコースでも食べられるので、上寿司が食べたい人はそちらがおすすめ。

でも個人的にはかっぱ寿司の食べ放題の方が好きかな。

……かっぱ寿司の食べ放題はいつ復活するのかなぁ。


カニクリームコロッケは一人前で二個来た。

やっぱり前回は数を間違えてたんだと思う。

やはり揚げたてなのでおいしい。


もちろん、〆は麺。

やはり私は中華麺が好き。

量は晴れぶたいより少なめだけど、その分食べやすい😁


今回の季節のスイーツ。

正直に書くと全部微妙。

チョコパフェがまだマシなぐらいかな?

ゆず庵でスイーツを食べるならソフトクリームの黒蜜きなこがおすすめ😊

ランチの一番安いコースでも食べられるので、もしゆず庵に行ったら一度食べてみて欲しい。

量も少ないので食べやすい。

以上、ごちそうさまでした!

まとめ

[blogcard url="https://www.shabu-yuzuan.jp/index.html"]

総合的には満足だったかな😊

しゅぶしゃぶで高いお肉を食べるなら晴れぶたいよりゆず庵の方が良い。

でもそのお肉も、焼肉WESTとかの高いコースと比べると劣るかなぁ。

おいしいお肉を食べたいなら焼肉屋さんの方が良いかも?

しゃぶしゃぶが食べたいならゆず庵と晴れぶたいを使い分けると良い。

以上、三十路のおっさんでした!



Twitterでフォローしよう

その他の記事